樂茶碗は、なぜ黒と赤か

茶道

濃茶で使われる樂茶碗の色は、なぜ黒か赤なのでしょうか
もっと派手な色の茶碗作ればいいじゃん!と私は思っていました。

参考: PenBooks 千利休の功罪

スポンサードサーチ

黒と赤の理由

黒か赤の理由として、まずはお茶の緑と一番映える色だからと言われています。
ですが、ここで話したいことはそんなことではありません。
それぞれの色が何を表しているのか、です。ズバリ、

  • 黒樂利休の侘び茶の思想
  • 赤樂侘び茶の思想

です。

樂茶碗はなぜ誕生したか

黒と赤の理由を解析する前に、樂茶碗について触れましょう。
樂茶碗は利休が『国産の茶碗を作りたい!』という理念のもと出来上がったものです。

というのも、当時は朝鮮から来た陶器にかなりの価値があり、国ひとつと交換する価値がある、そう言われた茶器もありました。
さらに言うなら、その時期のお金持ちは、朝鮮から来た茶器を集めることがステータスでもありました。

さて、『これっておかしくない?』と言い始めたのが千利休です。
『なんで日本産が無い?』
『なんで日本産には価値が無いんだ?』

この2点をうまく解決したのが樂茶碗でした。
樂茶碗を職人に作らせ国産にし、かつ、ある方法でその『価値』をガツーンと吊り上げました。

要するに、樂茶碗を一般販売限せず、一部の有力な武士にのみ配布したわけです。
すると、それを見た持っていない武士は『俺も欲しいけど、でも売ってない!買いたい!』という形で、購入意欲をガツンと吊り上げたわけです。

さて、このようにして、樂茶碗の価値を高めることによって、
利休が樂茶碗に託した侘び茶の思想の価値もグンと上がりました。

スポンサードサーチ

赤樂は、なぜ赤か

黒樂の前に赤樂について説明しましょう。
なぜ赤なのか、それは

    侘び茶の思想を反映しているから

です。

より具体的に言うなら、

赤土の風合いが、上品さと煌びやかさを併せ持つから

でしょう。

冒頭に行ったように、茶の湯の緑に赤は映えます。
そして、自然が持つ『赤土』から作られているのも大きいポイントです。
さらに自然の赤土が放つ、煌びやかで上品な印象が、侘び茶の考え方にマッチするからだと考えられます。。

ですが、そもそも侘び茶の思想とは何でしょうか。
そのためには、まずは侘び茶が何かを知らなくてはなりません。

そもそも、侘び茶ってなんだ

少し脱線しますが、侘び茶とはなんでしょうか。
まず先に断っておきますが、侘び茶に関しては人によっていろんな考え方があり、
言葉にするのが難しいとか、深いとかいろいろあるのですが、ここでは無理やり言葉にしてみます。

まず茶の湯とは、お茶で人をもてなす行為や茶道そのもの事です。
そして、侘び茶とは茶の湯の中の一つの考え方と思ってください。

考え方ですので、茶の湯自体は豪華絢爛であるべきというのも正解ですし、
質素であるべきというのもアリなわけです。現に、利休の前の時代というは、豪華さの方が目立っていました。
そして、その茶の湯の中に侘び茶という考えがあります。

では、侘び茶とは何か。それは、
『現状を鑑み、必要最低限の中で最高のおもてなしをする茶の湯』の事ではないかと思います。

茶碗や茶器は豪華でなくて良い、
無駄なものをそぎ落としてそぎ落として、おもてなしをし、でも、
客の心に何かしら残る、それが侘び茶なのではないでしょうか。

手に入らない珍しい食材を出すのではなく、その土地で生まれた食材を使う。
そして、その食材で最高のおもてなしをする、それに近いものだと思っていただければ、分かるでしょうか。

赤樂の赤は、侘び茶の思想を再現している、そんな風に私は感じました。

黒樂はなぜ黒か

さて、これが一番オイシイところです。
黒樂はなぜ黒なのでしょうか。

それは、

    利休の思想を反映しているから

です。

利休は、『黒が最も美しい色だ』と自分で決めたわけです。
煌びやかな模様が描いてある豪華な茶碗では無く、
質実剛健なデザインに、黒一色。それも真っ黒中の黒

赤樂は淡い模様が入っていますが、黒樂は黒の中の黒です。
それが利休の求めた、ミニマリズムな侘び茶の精神に合致していたからと考えられます。

また、黒色はすべての色を含んでおり、先程の赤樂も包括している、という意味合いもあるのかもしれません。

現に、格式高い濃茶で使われる茶碗は、黒の樂茶碗がほとんどです。
薄茶では樂以外の色んな茶碗を使って良いのですが、濃茶では樂茶碗のみです。

『濃茶と言えば、樂茶碗の黒、たまーに赤』
それは、濃茶が利休の侘び茶(作法なども含む)を反映したものだからこそ、
黒樂であるべきなのでしょう。

侘び茶の思想という抽象的なものを、より具体化し、鋭くとんがらせたもの
それが利休の侘び茶の思想とも言えます。
少し表にしてみましょう。

思想 具体性 樂茶碗
侘び茶の思想 抽象的 赤樂
利休の侘び茶の思想 具体的 黒樂

まとめ

今回は、なぜ樂茶碗は赤か黒なのかについての考察でした
そして

  • 赤樂は侘び茶の思想
  • 黒樂は利休の侘び茶の思想

でした。
参考程度に見ていただければと思います。
ちなみに、秀吉はより豪華な赤樂を好んだそうです。

スポンサードサーチ

参考文献

参考: PenBooks 千利休の功罪